スタッフ紹介
教授
-
坂田 泰史【科長】
循環器内科学- 循環器疾患全般、心不全
- 心臓病患者さんのライフデザイン設計をお手伝いします。
-
平野 賢一
中性脂肪学共同研究講座(特任)- 中性脂肪蓄積心筋血管症TGCV
- TGCVの1日でも早い克服を目指しております。
-
李 鍾國
心血管創薬再生医学共同研究講座(特任)- 不整脈・再生医学
- 基礎ー臨床の間の橋渡しができるよう頑張ります。
准教授
-
中谷 大作
未来医療開発部(特任) -
朝野 仁裕
(特任)- 循環器ゲノム医療・創薬開発
- 患者さんに寄り添う次世代医療の開発を目指します。
-
肥後 修一朗
重症心不全内科治療学共同研究講座(特任)- 心不全・心筋症
- 重症心不全の克服を目指し、基礎研究に取り組んでいます
-
松崎 高志
DDS製剤開発共同研究講座(特任)- ナノ粒子製剤の治験薬開発
- リポソーム/LNP製剤の製造プロセス開発と治験薬製造
-
岡田 佳築
医療情報学- 循環器疾患・医療情報
- より良い社会に向けた医療情報システム開発を目指します
講師
-
- 心不全・心筋症
- より最適な診断法と治療法の開発に取り組んでいます。
-
- 心不全・基礎研究
- 心不全発症・進展メカニズムの解明に取り組んでいます
-
坂本 陽子
データビリティフロンティア機構(特任) -
岡山 慶太
国際医工情報(MEI)センター- 医療機器開発・カテーテル治療
- 心臓カテーテルシミュレーターの開発・産学医工連携
-
宮下 洋平
(特任)
助教
-
- 脂質外来、遺伝性脂質異常症
- 家族性高コレステロール血症など遺伝性脂質異常症の診療
-
大濵 透
歯学部- 動脈硬化・脂質代謝
- 動脈硬化の新規治療ターゲットを探しましょう
-
- 心エコー図・心不全・弁膜症
- 心エコー図を評価の中心として、的確に診断します
-
- 肺高血圧症・心筋症
- 難治性疾患の機序解明と治療開発を目指しています。
-
- 虚血性心疾患、構造心疾患
- 最新の心臓カテーテル治療を提供します。
-
- 不整脈疾患・心不全
- 人にやさしく寄り添える、強い医師を理想としてます
-
種池 里佳
(特任)- 心エコー・心不全
- 緊急症例初期対応担当
-
世良 英子
(特任)- 心不全・心筋症・肺高血圧症
- 先天性心疾患外来担当
-
- 心不全・基礎研究
- 心不全の分子機序解明と新規治療標的の発見
-
山田 憲明
国際共創大学院学位プログラム推進機構/卓越大学院/生命医科学の社会実装プログラム部門(特任)- 循環器一般・社会実装教育
-
横山 光樹
スポーツ医学- スポーツ循環器
- 運動に伴う心臓活動の評価などを行っています。
-
小西 正三
医療情報部(特任)- 医療情報・循環器疾患
- デジタルバイオマーカーを活かした新しい医療に挑戦
-
中村 大輔
ハートセンター(特任)- 弁膜症(SHD)、虚血
- 弁膜症、虚血性心疾患に対する最適な治療を提供します
-
赤澤 康裕
ハートセンター(特任)- 心不全・心臓移植
- 心臓移植後外来担当
-
藏本 勇希
(特任) -
外海 洋平
重症心不全内科治療学共同研究講座(特任)- 虚血性心疾患
- 多施設共同臨床研究
-
小津 賢太郎
(特任)- 不整脈、心不全
- 心不全診療における不整脈疾患治療に邁進致します。
-
仙石 薫子
(特任)- 心不全、心筋症、弁膜症
- 心エコー図検査による病態の解明や弁膜症治療に努めます
-
千村 美里
ハートセンター(特任)- 心不全・心筋症
- 非侵襲的画像診断担当(RI、MRI)
-
四宮 春輝
キャンパスライフ健康支援・相談センター -
李 俊
心血管創薬再生医学共同研究講座(特任)- ライフサイエンス
連携教員
招聘教員
特任研究員
医員
-
杉原 隆太
-
古川 哲生
-
須永 晃弘
-
安村 かおり
-
小杉 隼平
-
酒井 亮平
-
坂東 春虎
-
松廣 裕
-
有馬 直輝
-
佐々木 駿
-
菅江 宏樹
-
美馬 響
-
田村 勇人
研究生
-
木田 博太
-
佐藤 泰貴
大学院生
-
樋口 理絵
-
加藤 大志
-
西田 博毅
-
西村 俊亮
-
梶谷 憲司
-
瀬川 貴嗣
-
奥野 翔太
-
小川 翔
-
田中 克尚
-
栁川 恭佑
-
三浦 弘之
-
尾松 卓
-
田邊 和也
-
峯 健太朗
-
呂 潔珃
-
中野 智彰
-
森下 優
-
松岡 勇樹
-
木村 鎬成
-
孫 叢叢
-
李 方方
-
王 苑犁
-
澤邉 博志
-
上田 薫平
-
坂本 大輔
-
井戸 允清