不整脈部門
取り扱い疾患
頻脈性不整脈:心房細動、心房粗動、心房頻拍、発作性上室性頻拍、上室性期外収縮
心室頻拍、心室細動、心室性期外収縮
徐脈性不整脈:洞不全症候群、房室ブロック、徐脈性心房細動
失神 潜因性脳梗塞(原因精査)
デバイス感染症
特色
頻脈性不整脈に対するカテーテルアブレーション治療(高周波・冷凍・レーザーバルーン)、徐脈性不整脈に対するペースメーカ治療(ヒス束ペーシング、リードレスペースメーカを含む)、致死性心室性不整脈に対する植え込み型除細動器(ICD: 経静脈型/皮下植え込み型)、心不全に対する心臓再同期療法(CRT: CRT-D, CRT-P)、デバイス感染に対するエキシマレーザーを用いたリード抜去術、失神・潜因性脳梗塞の原因精査目的の植え込み型心電計(ICM, ILR)移植を行っております。植え込み型心臓デバイスについては遠隔モニタリングによる早期介入を積極的に行っております。
当院は心臓移植施設でもあり、重症心不全に合併する難治性不整脈に対して積極的な介入を目指しております。また、近年問題になっている先天性心疾患術後の成人症例の不整脈治療も行っております。月に1度小児科、小児心臓血管外科との合同カンファレンスを開催して治療方針を決定しております。
当グループは4名の不整脈専門医を中心に治療にあたっておりますが、同科の心不全・虚血・SHDグループとも治療方針についてディスカッションを繰り返し、また心臓血管外科・小児科・小児心臓血管外科とも連携をはかりながらgeneral cardiologistとして最善の治療を患者様に提供することを目標としております。
診療実績
2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
ペースメーカ | 91例 | 85例 | 78例 | 85例 | 87例 | 117例 | 89例 |
植え込み型除細動器(ICD) | 37例 | 42例 | 25例 | 20例 | 28例 | 38例 | 31例 |
CRTP/CRTD | 28例 | 37例 | 22例 | 31例 | 40例 | 19例 | 29例 |
植え込み型心電計(ILR) | 18例 | 23例 | 14例 | 23例 | 37例 | 37例 | 21例 |
リード抜去 | 18例 | 31例 | 9例 | 5例 | 4例 | 8例 | 1例 |
カテーテルアブレーション・電気生理検査 | 174例 | 192例 (174)* |
198例 (188)* |
223例 (216)* |
219例 (210)* |
230例 (223)* |
213例 (212)* |
*()内はカテーテルアブレーション実施件数の内数
外来担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午後 | 岡 | 岡 (ペースメーカ) |
関原 中野 |
田中 (心不全・不整脈) |
小津 |
月曜日から金曜日午後に毎日不整脈専門外来を開設しております。
火曜日午後はペースメーカ外来をおこなっております。
問い合わせ: 小津(不整脈主任):070-2904-0506 (直通)または岡:070-2904-0470 (直通)
まで連絡ください。
難治性不整脈に関しての治療相談、デバイス感染におけるリード抜去の必要性などに関しても、必要な場合は積極的に往診をおこなって対応しております。
スタッフ一覧
不整脈部門主任
●小津 賢太郎 Kentaro Ozu
【略歴】
平成21年 大阪大学医学部卒
平成21年4月-平成23年3月 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 初期研修医
平成23年4月-平成26年3月 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 心臓内科 後期研修医
平成26年4月-令和3年3月 大阪大学医学部附属病院 循環器内科 医員
令和3年4月-令和6年3月 大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 特任助教
令和6年4月-令和7年3月 市立東大阪医療センター 循環器内科 主任医長
令和7年4月-現在 大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 特任助教
専門医・認定医:
日本内科学会 認定内科医
●岡 崇史 Takafumi Oka【病棟医長】
出身大学:大阪大学 H13年卒
専門医・認定医:
医学博士
内科指導医
日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
植込み型除細動器・両心室ペースメーカ植込み・着用型自動除細動器(WCD)処方資格
日本不整脈心電学会評議員
身体障碍者指定医 難病指定医
●中野 智彰 Tomoaki Nakano
出身大学:大阪大学 H22年卒
専門医・認定医:
日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
植込み型除細動器・両心室ペースメーカ植込み・着用型自動除細動器(WCD)処方資格
エキシマレーザー心内リード抜去資格
●関原 孝之 Takayuki Sekihara
出身大学:大阪大学 H24年卒
専門医・認定医:
日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
日本心血管インターベンション学会 認定医
日本不整脈心電学会評議員
臨床心臓電気生理研究会幹事