2022.05.11終了した試験
心臓大血管救急におけるICTを用いた革新的医療情報連携方法の普及と広域救命救急医療体制確立に資するに関する研究
更新日:2025.03.31 1.研究の対象 急性冠症候群、大動脈緊急症(急性大動脈解離、大動脈瘤破裂)を発症して下記のデータベースに匿名化されて登録されている患者群を対象とします。 2.研究目・・・

通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をします。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究については、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありませんが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開することが必要とされております。
このような手法を「オプトアウト」と言い、当科での一部の臨床研究をオプトアウトの手法で行っています。
ご自分の記録について当該研究で使うことを望まれない方については、その方の記録や情報を用いずに研究を実施いたしますので、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
2022.05.11終了した試験
更新日:2025.03.31 1.研究の対象 急性冠症候群、大動脈緊急症(急性大動脈解離、大動脈瘤破裂)を発症して下記のデータベースに匿名化されて登録されている患者群を対象とします。 2.研究目・・・
2022.03.04終了した試験
1.研究の対象 2021年11月30日までに臨床研究「肺高血圧症患者レジストリ(Japan PH Registry: JAPHR)」に参加された結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症の方 2.研究目的・・・
2022.01.11現在進行中の試験
更新日:2023.7.5 1. 研究の対象 2006年1月1日~2018年12月31日の間に、肥大型心筋症の診断で入院または外来受診された方 2. 研究の目的・方法 本研究は、これまでのカルテ・・・
2021.09.06現在進行中の試験
更新日:2025.05.13 心臓MRI定量評価指標による虚血性心疾患および栄養・代謝異常に伴う心筋症の病態解明と診断能の向上に関する研究について 1.研究の対象 当院にて2015年1月・・・
2021.09.06終了した試験
更新日:2023.11.30 1.研究の対象 2005年1月~2023年11月に当院で左室補助人工心臓を装着した患者さんのうち、以下の適応基準を満たす方 装着時の年齢が16歳以上の方・・・
2021.08.25終了した試験
更新日:2024.03.31 研究の対象 2018年4月から2020年4月30日までの間に当院で心筋生検(カテーテルで心筋組織を採取して調べる検査)を受けられた患者さんの中で、文書同意を以って本研・・・
2021.08.12終了した試験
1.研究の対象 大阪大学医学部附属病院で1997年以降に脳死下心移植を受けた全ての患者さん、及び研究開始後、新たに心移植を受けた患者さんを対象とします。ただし未成年の方やMRI撮像が禁忌の方は対象と・・・
2021.06.21終了した試験
1.研究の対象 2018月4月1日から2019年3月31日までの間に当院で入院された患者さん 2.研究の期間 2021年6月17日から2022年3月31日 3.研究目的・方法 近年、入院や外・・・
2021.05.24現在進行中の試験
更新日:2025.05.13 1.研究の対象 2015年1月1日~2020年12月31日において、当院で心肺運動負荷試験をおこなった慢性心不全患者を対象とし、以下の適応基準を満たすものを登録する。・・・
2021.05.07現在進行中の試験
1. 研究の対象 2020年8月 〜 2021年9月に当院心エコー検査室で心エコー検査を受けられた方 2. 研究目的・方法 本研究は、心エコー画像のデータベースを構築し人工知能(AI)を用い・・・