2020.08.24
HEARTROID がMIT(マサチューセッツ工科大学)でのデバイス開発に貢献します
大阪大学循環器内科が産学医工連携で開発した心臓カテーテルシミュレーターHEARTROIDが、MIT(マサチューセッツ工科大学)のTherapeutic Technology Design & Deve・・・
2020.08.24
大阪大学循環器内科が産学医工連携で開発した心臓カテーテルシミュレーターHEARTROIDが、MIT(マサチューセッツ工科大学)のTherapeutic Technology Design & Deve・・・
2020.07.14臨床
2020年7月10日、心疾患に対するオンライン管理型心臓リハビリテーションシステムの医師主導治験の開始に先立ち記者会見を実施いたしました。 本治験は、リハビリ領域における遠隔医療としての国内初の医師・・・
2020.06.15イベント
2年前より行っている「関西レジデント循環器勉強会」ですが、今年はWeb形式(Zoom)で開催します! 循環器疾患の初期対応マスターを目指す全3回のシリーズで第1回のテーマは『胸痛』とし、7月11日に・・・
2020.06.15イベント
【循環器内科に興味をお持ちの全国の医学部6回生のみなさまへ】 関連病院を含めた当科の紹介を6月27日(土)15時よりWeb会議形式(Zoom)にて予定しています。 循環器内科の魅力について熱く語ら・・・
2020.03.31イベント
本年度は、重症心不全・移植専攻医育成プログラムに参加いただいた4名を含む11名の先生方が送別されました。COVID-19の影響で医局全体での送別会開催が叶わず、坂田教授より個別に感謝と労いの言葉と共に・・・
医学系研究科博士課程の学位申請者から選ばれる博士課程優秀者として、当科の 高橋佑典先生が表彰されました。 学位論文のタイトルは、Mouse Skeletal Muscle Creatine Che・・・
2020.01.17学会・研究会
2020年1月11日から12日まで東京にて開催された第54回日本成人病(生活習慣病)学会は幅広い分野の演題が集まった学会でしたが、当科坂本陽子先生が会長賞を受賞されました。 演題タイトルは「重症心不・・・
2020.01.17学会・研究会
第54回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会が、2020年1月11日(土)〜12日(日)に都市センターホテルにて当科の坂田 泰史教授の主催で開催されました。 メインテーマを「健康・寿命を科学する」と・・・
2019.12.23学会・研究会
ひとりひとりの患者さんに合った治療法(個別化医療)を開発することを目指して、循環器ゲノム医療プロジェクト(通称:GRAND STAR研究)を、全国の多くの施設と共同で立ち上げ、第1回プロジェクト会議を・・・
2019年12月13日ー14日神戸にて 第36回国際心臓研究学会(ISHR)日本部会が開催されました。 宮下 洋平先生は 突然死をテーマにゲノム解析を行い突然死に繋がりうるリスク因子を詳細に検討し発・・・