2017.01.27イベント
平成29年 大阪大学循環器内科関連行事予定のお知らせ
平成29年の大阪大学循環器内科関連行事の予定をお知らせします。3月4日(土) 大阪大学医学部と関連臨床研修病院による内科系科合同説明会 (大阪大学医学部講義棟)平成30年3月卒業予・・・
2017.01.27イベント
平成29年の大阪大学循環器内科関連行事の予定をお知らせします。3月4日(土) 大阪大学医学部と関連臨床研修病院による内科系科合同説明会 (大阪大学医学部講義棟)平成30年3月卒業予・・・
第33回 国際心臓研究学会日本部会(ISHR 2016)(12月16日~17日東京)の選考にて、横山光樹先生の研究発表『Three-dimensional Imaging of Transparent・・・
2016.11.27イベント
平成28年度 大阪循環器部会 冬のミーティングが11月26日(土)に開催されました。 開会の挨拶に続いて、一般講演として、本学 彦惣俊吾先生より『高齢者関連循環器疾患に関する情報提供:現状と今後の・・・
2016.11.02学会・研究会
2016年10月29日 (土)から11月2日(水)までワシントンD.C.で開催されましたTCT 2016にて、『HEARTORID PROJECT』のブース出展を行いました。 ESCに続・・・
2016.10.27研究
10月25日放送の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系列)にて当循環器内科学講座が進めるHEARTROID PROJECTで生まれた心臓カテーテルシミュレーターが紹介されました(写真参照)。シミュレーター・・・
2016.10.24イベント
10月16日は臓器移植の普及を訴える「グリーンリボンデー」でした。 東京タワーをはじめ全国各地のランドマークがシンボルカラーのグリーンにライトアップされました。 大阪では日本循環器学会のサポートで・・・
当科と工学部の金子真先生とで、 赤血球の硬さを迅速に判定できるチップを開発しました。赤血球は硬くなると毛細血管を通りにくくなり、心臓に負荷がかかると考えられ、赤血球の硬さが分かれば心臓病などのリスクを・・・
2016.08.28学会・研究会
2016年8月27日 (土)から8月31日(水)までローマで開催中の欧州心臓病学会(ESC)のExhibitionに、大阪大学循環器内科から医工連携の成果を発信するためにブースを出しました。ざっとみた・・・
2016.08.22イベント
平成28年度 大阪循環器部会 症例・プロジェクト検討会が8月20日(土)に開催されました。開会の挨拶に続いて、第一部では5演題の興味深い症例検討・臨床研究の報告が行われました。続いて第二部では、左室収・・・
2016.07.24イベント
7月23日に第6回若手医師のための勉強会が開催されました。今回は昨年度からテーマを大きく変えて「基礎と臨床のコラボレーション」をテーマに臨床、基礎それぞれの分野で活躍されている先生方からお話しいただき・・・