2024.10.11イベント
2024年12月14日(土)初期研修医対象の循環器内科オンライン説明会を開催します!
初期研修医1年目の皆さんへ このたび循環器内科の説明会を12月14日(土)15:00よりWeb会議形式(Zoom)にて開催します。 そろそろ初期研修にも慣れてきて今後の進路についていろいろ・・・
2024.10.11イベント
初期研修医1年目の皆さんへ このたび循環器内科の説明会を12月14日(土)15:00よりWeb会議形式(Zoom)にて開催します。 そろそろ初期研修にも慣れてきて今後の進路についていろいろ・・・
2024.09.05学会・研究会
9月2日にヨーロッパ心臓病学会(ESC)のホットラインセッションで、SUPPRESS-AF trialの発表を無事に終えることができました!OCVCチームを代表して発表いただいた関西労災病院の増田正晴・・・
2024.07.12学会・研究会
ESCは、世界中から3万人以上が参加する大きな学術集会ですが、ホットラインセッションはそのメインイベントであり、最も注目を集める演題が選ばれます。このホットラインセッションでの発表は、OCVCにとって・・・
2024年5月25日、大阪で開催された137回日本循環器学会近畿地方会、学生・初期研修医セッションにおいて、医学科6年次学生の住田卓哉君が優秀賞を受賞し、2025年3月に開催される第89回日本循環器学・・・
2024.04.25イベント
岡先生の軽快な司会進行のもと、4月から新しく阪大に来られた先生方、学生さんの歓迎会を行いました。恒例のスライドを使った自己紹介では、学生時代に熱中したという意外な特技や趣味の紹介、そして阪大での意気込・・・
岡山先生が中心となり10年以上前から取り組み続けてきた「X線透視下血管造影対応心臓カテーテルシミュレーターの開発」が受賞につながりました。心臓CTデータを元に3Dプリンターで形成された心臓モデルと、生・・・
2024.04.12イベント
2011年に発足しました若手医師のための勉強会ですが、この度第12回を開催する運びとなりました。第12回は、「虚血性心疾患を再考する」と題し、循環器診療が改めて乗り越えなければならない“虚血性心疾患”・・・
2024.04.09イベント
初期研修2年目の先生方を対象に5月18日(土曜日)に大阪大学循環器内科説明会(”よろず相談会”)を開催します。個別にどのような相談にも対応いたしますのでお気軽にご参加ください。LINEあるいはメールに・・・
2024.03.25イベント
阪大で過ごした、半年から10年以上の思い出について、苦労話、笑い話を楽しく話して盛り上げてくれました。 皆さんからは、周囲のサポートを得て、困難を乗り越えて、阪大で成長出来たという共通したメ・・・
病気の機序解明に、精緻な生化学的解析を積み重ねることで挑戦した疾患基礎研究を発表しました。その過程で着想した新たな概念、更には治療を開発することで患者さんに還元しようとする将来展望まで、堂々とした発表・・・