2023.02.28現在進行中の試験
心臓MRIを用いて計測した心臓弁膜症(閉鎖不全症)における逆流血流量の 心臓の機能的・構造的変化に与える影響についての検討研究について
更新日:2024.03.21 1.研究の対象 2018年1月1日から2022年5月31日までの期間に、心臓弁膜症(閉鎖不全症)に対して弁形成術あるいは置換術、経カテーテル的弁形成術を受けた方のうち・・・
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をします。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究については、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありませんが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開することが必要とされております。
このような手法を「オプトアウト」と言い、当科での一部の臨床研究をオプトアウトの手法で行っています。
ご自分の記録について当該研究で使うことを望まれない方については、その方の記録や情報を用いずに研究を実施いたしますので、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
2023.02.28現在進行中の試験
更新日:2024.03.21 1.研究の対象 2018年1月1日から2022年5月31日までの期間に、心臓弁膜症(閉鎖不全症)に対して弁形成術あるいは置換術、経カテーテル的弁形成術を受けた方のうち・・・
2023.01.26現在進行中の試験
1. 研究概要 近年、日本では高齢化に伴い心房細動の有病率が増加傾向にあります。心房細動患者さんでは心原性塞栓症による脳梗塞が合併症として問題となるため、それを予防する目的で抗凝固療法が推奨されてい・・・
2022.10.19現在進行中の試験
更新日:2024.03.26 当院に心臓サルコイドーシスの診断で入院または外来受診された患者さん・ご家族様へ研究へのご協力のお願い 当院では、以下の臨床研究を実施しております。この研究は、日常診療・・・
2022.07.04現在進行中の試験
1.研究の対象 この研究の対象となる患者さんは、心不全、心房細動、非アルコール性脂肪性肝炎、慢性腎障害、サルコペニア、肺線維症、骨髄線維症の方で、西暦2012 年4 月20 日から西暦2022 年3・・・
2022.05.12現在進行中の試験
当院でカテーテルアブレーション治療を受けられた患者さん・ご家族様へ研究へのご協力のお願い 当院では、以下の臨床研究に協力しており、あなたから得られた診療情報を、他の研究機関に提供させていただきます。・・・
2022.05.11現在進行中の試験
更新日:2024.7.16 1.研究の対象 急性冠症候群、大動脈緊急症(急性大動脈解離、大動脈瘤破裂)を発症して下記のデータベースに匿名化されて登録されている患者群を対象とします。 2.研究目的・・・
2022.01.11現在進行中の試験
更新日:2023.7.5 1. 研究の対象 2006年1月1日~2018年12月31日の間に、肥大型心筋症の診断で入院または外来受診された方 2. 研究の目的・方法 本研究は、これまでのカルテ・・・
2021.09.06現在進行中の試験
更新日:2024.03.21 心臓MRI定量評価指標による虚血性心疾患および栄養・代謝異常に伴う心筋症の病態解明と診断能の向上に関する研究について 1.研究の対象 当院にて2015年・・・
2021.08.25現在進行中の試験
更新日:2021.09.13 研究の対象 2018年4月から2020年4月30日までの間に当院で心筋生検(カテーテルで心筋組織を採取して調べる検査)を受けられた患者さんの中で、文書同意を以って本研・・・
2021.05.24現在進行中の試験
1.研究の対象 2015年1月1日~2020年12月31日において、当院で心肺運動負荷試験をおこなった慢性心不全患者を対象とし、以下の適応基準を満たすものを登録する。 負荷試験当日で2・・・