2022.02.25イベント
阪大病院および関連臨床研修病院による内科系科合同説明会のお知らせ
全国の医学部5回生の学生(在籍大学を問いません)を対象に、阪大病院および関連施設約30施設で合同の内科系科病院紹介の会を3月5日(午後)に開催予定です。今年は現地またはWeb参加の選択ができるハイブ・・・

2022.02.25イベント
全国の医学部5回生の学生(在籍大学を問いません)を対象に、阪大病院および関連施設約30施設で合同の内科系科病院紹介の会を3月5日(午後)に開催予定です。今年は現地またはWeb参加の選択ができるハイブ・・・
2022.01.17学会・研究会
フランス循環器学会(SOCIÉTÉ FRANÇAISE DE CARDIOLOGIE)JESFC2022のトレーニングビレッジで、HEARTROIDを用いた心臓カテーテルトレーングが行われました。今年・・・
2022.01.06イベント
【2022年度 大阪大学循環器内科 新5年生対象説明会】 全国の医学部新5年生の皆さんへ このたび循環器内科の説明会を1月25日(火)18:00よりWeb会議形式(Zoom)・・・
2021.12.27イベント
OCVC研究に端を発した全国多施設無作為化研究 OPTIMA-AF研究(主任研究者: 大阪大学 坂田 泰史教授)が現在進行中です。この試験のメインテーマである高出血リスク患者に対する抗血栓療法は、イン・・・
2021.12.07
重症心不全の治療の一つの選択肢として、心臓移植を前提とせずに左心補助人工心臓(LVAD)を植え込む治療(Destination therapy:DT治療)が2021年5月に保険償還されました。大阪大学・・・
2021.11.15イベント
【2021年度 大阪大学循環器内科 初期研修医対象説明会】 初期研修医1年目の皆さんへ このたび循環器内科の説明会を12月4日(土)15:00よりWeb会議形式(Zoom)にて開催します。 ・・・
2021.09.13イベント
第一部のプロジェクト報告会では、各研究プロジェクトの進捗状況や今後の展望について、各プロジェクトの研究責任者からお話いただきました。各プロジェクトから多くの研究成果が得られていることが報告されました。・・・
2021.08.10イベント
2021年8月7日(土)に第4回京都大学大阪大学循環器合同勉強会を開催しました。 2017年より始まり今年で第5回を迎えるはずであった当勉強会ですが、新型コロナ感染拡大のため昨年は開催を断念・・・
2021.07.09受賞
当科 坂田泰史教授、岡山慶太特任講師らが「3Dプリンタを用いたX線透視対応心臓カテーテルシミュレーターの発明」によって、「令和3年度全国発明表彰」(公益社団法人発明協会主催)における「未来創造発明奨励・・・
2021.06.07イベント
2021年6月5日(土)に第10回若手医師のための勉強会を開催しました。今回は、記念すべき第10回として、小児循環器グループとコラボレーションし、「心臓の発生を識り、心不全を診る」と題して完全WEBで・・・