山口修准教授が第43回日本心臓財団佐藤賞を受賞されました!
現在大阪にて開催中の第82回日本循環器病学会学術集会において、当科の山口准教授が第43回日本心臓財団佐藤賞を受賞されました!授賞式に引き続き、”The Role of Autophagic Degra・・・

現在大阪にて開催中の第82回日本循環器病学会学術集会において、当科の山口准教授が第43回日本心臓財団佐藤賞を受賞されました!授賞式に引き続き、”The Role of Autophagic Degra・・・
循環器内科の石津宜丸先生が、第1回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR)において、基礎研究助成を受賞されました!研究の益々の発展が期待されます! ・・・
今年で3回目になる『若手による若手のための研究会(名称:Kansai Cardiovascular Young Consortium)』を10月7日に開催しました! この研究会は、現場の最・・・
2017年8月5日に第1回の大阪大学と京都大学との合同勉強会が、京都大学の講堂にて開催されました。勉強会90名、懇親会47名の先生方にご出席いただき、盛会として終えることができました。関係者の方々あり・・・
去る7月29日(土)、2017年度「 PURSUIT-HFpEF研究盛夏の会」は57名の先生方にご出席いただき大変な盛会となりました。事務局一同改めてお礼申し上げます。今後への期待を込めた大阪医療セン・・・
2017年7月29日(土)に 2017年度 PURSUIT-HFpEF研究 盛夏の会を開催します。 OCVCにおける共同研究である「PURSUIT-HFpEF研究」参加施設の先生方に本研究の進捗状況・・・
当科の石津宜丸先生、肥後修一朗先生、彦惣俊吾先生らの研究チームは、日本ゲノム編集学会第2回大会において、ゲノム編集技術を用いて心筋細胞における遺伝子変異を修復した基礎研究成果を発表しました。本研究成果・・・
6月17日に第7回若手医師のための勉強会が開催されました。昨年に引き続き基礎と臨床のコラボレーションをテーマに、今回は「心筋虚血をみつめなおす」というテーマで、臨床、基礎それぞれの分野で活躍されている・・・
2017.06.05研究
6月1日に大阪大学生命機能研究科にてMRI協働ユニットのキックオフ会議が開催されました。 MRI協働ユニットは、高解像MRIの新たな撮影法・評価法の開発を通じて新たな創薬基盤技術の構築を目指し・・・