大阪冠動脈疾患セミナー2019(OSAKA-CAD seminor 2019)を開催します!
6月1日(土) 大阪冠動脈疾患セミナー2019(OSAKA-CAD seminor 2019)を開催します! 熊本大学より辻田 賢一先生、北里大学より阿古 潤哉先生にお越しいただき 大阪冠動脈疾・・・
6月1日(土) 大阪冠動脈疾患セミナー2019(OSAKA-CAD seminor 2019)を開催します! 熊本大学より辻田 賢一先生、北里大学より阿古 潤哉先生にお越しいただき 大阪冠動脈疾・・・
現在名古屋で開催中の第56回日本臨床分子医学会学術集会において、大学院生の四宮春輝先生が日本臨床分子医学会学術奨励賞(YIA)を受賞されました! 循環器に限らず広く臨床分子医学研究分野全体から、・・・
現在横浜にて開催中の第83回日本循環器病学会学術集会において、講師の朝野仁裕先生が第44回日本心臓財団佐藤賞を受賞されました!佐藤賞は、近年循環器領域で顕著な業績をあげ、今後もこの分野で中心的な役割を・・・
3月29日-31日、横浜で開催される第83回日本循環器学会学術集会において、初期研修医・後期研修医の皆さんに向けて阪大循環器内科のブースを出展します。予告ビデオを作成しましたので下記リンクより御覧くだ・・・
10月11日-13日に開催された第22回日本心不全学会学術集会において講師の朝野仁裕先生が学術賞を受賞されました。日本心不全学会学術賞は、心不全研究の進歩に寄与する顕著な業績を上げ、なお将来の発展 が・・・
2018年9月22日(土)・23日(日)に 奈良春日野国際フォーラムで開催された第2回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR)にて、増村雄喜先生がBest poster awardを受賞しました。・・・
2018.08.28学会・研究会
ESC期間中に阪大病院、関連病院の先生方、合わせて総勢37名が集合し、恒例の食事会が開催されました。ESCに参加した諸先輩方、中堅、若手が一同に集まって互いに親睦を深め合い、非常に有意義な会となりまし・・・
大阪大学循環器内科では、ドイツ ミュンヘンで開催されたESC 2018において今年もブースを出展いたしました。ESC出展はロンドン以降4年連続になります。ブースでは今年もHEARTROIDを出展し、ヨ・・・
2018年8月18日(土)に第2回の大阪大学と京都大学との合同勉強会が、大阪大学中之島センターにて開催されました。勉強会96名、懇親会62名の先生方にご出席いただき、盛会として終えることができました。・・・
本学大学院で研究され、現在は東大阪総合医療センターの不整脈診療を立ち上げてくれている吉田聡先生が、今年の日本不整脈心電学会学術奨励賞の最優秀賞を獲得されました! ”In Vitro Platform・・・