2024.04.09イベント
2024年5月18日(土)初期研修2年目の先生への説明会(”よろず相談会”)を開催します!
初期研修2年目の先生方を対象に5月18日(土曜日)に大阪大学循環器内科説明会(”よろず相談会”)を開催します。個別にどのような相談にも対応いたしますのでお気軽にご参加ください。LINEあるいはメールに・・・
2024.04.09イベント
初期研修2年目の先生方を対象に5月18日(土曜日)に大阪大学循環器内科説明会(”よろず相談会”)を開催します。個別にどのような相談にも対応いたしますのでお気軽にご参加ください。LINEあるいはメールに・・・
2024.03.25イベント
阪大で過ごした、半年から10年以上の思い出について、苦労話、笑い話を楽しく話して盛り上げてくれました。 皆さんからは、周囲のサポートを得て、困難を乗り越えて、阪大で成長出来たという共通したメ・・・
病気の機序解明に、精緻な生化学的解析を積み重ねることで挑戦した疾患基礎研究を発表しました。その過程で着想した新たな概念、更には治療を開発することで患者さんに還元しようとする将来展望まで、堂々とした発表・・・
2023.12.20イベント
2023年度OCVC冬のミーティングを12月16日(土)に開催しました。大阪循環器カンファレンス(OCVC)は、阪大病院を含む30を超える関連病院により構成され、冬のミーティングは活動を振り返り新年に・・・
神戸で開催された第7回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR) / 心血管代謝週間 CVMW2023において、杉原隆太先生がAward session優秀賞を、西原紗恵先生がポスター賞・・・
コロナ禍でのWeb開催を挟み、今回は久々に顔を突き合わせて、直接議論することが出来ました。 臨床現場で判断に悩む問題について、大阪大学、京都大学の新進気鋭の先生方が熱く議論し、切・・・
2023.11.21その他
「心房細動患者さんひとりひとりに合う抗凝固薬の内服方法を研究したい」という本プロジェクトですが、みなさまの応援のおかげで、無事に達成することができました。 175人もの方々からご支援を頂き、当初の目・・・
2023.11.09イベント
初期研修医1年目の皆さんへ このたび循環器内科の説明会を12月9日(土)16:00よりWeb会議形式(Zoom)にて開催します。 そろそろ初期研修にも慣れてきて今後の進路につい・・・
2023.10.31学会・研究会
第一部では、次世代を担う若手の先生方により各施設で行っている研究と今後の計画を、第二部では「PURSUIT-HFpEFをふりかえり未来へ繋げる」と題して、中堅の先生方を中心に今までの成果と今後の方向性・・・
横浜で開催された第27回日本心不全学会学術集会において、博士課程大学院生の奥野翔太先生が、YIA基礎研究部門優秀賞を受賞しました!新型コロナウイルススパイクタンパク質がヒト心筋細胞に与える影響を、iP・・・