2023.12.20現在進行中の試験
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究(研究B:JROAD-DPCデータベースの二次調査によるCRT患者の予後に関する全国的調査研究(JPN-CRT研究))
当院で両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術、両心室ペースメーカー移植術を受けられた患者さん・ご家族様へ 研究へのご協力のお願い 当院では、以下の臨床研究を実施しております。この研究は、日常診・・・
通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をします。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究や、余った検体のみを用いるような研究については、国が定めた指針に基づき、対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありませんが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開することが必要とされております。
このような手法を「オプトアウト」と言い、当科での一部の臨床研究をオプトアウトの手法で行っています。
ご自分の記録について当該研究で使うことを望まれない方については、その方の記録や情報を用いずに研究を実施いたしますので、研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
2023.12.20現在進行中の試験
当院で両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術、両心室ペースメーカー移植術を受けられた患者さん・ご家族様へ 研究へのご協力のお願い 当院では、以下の臨床研究を実施しております。この研究は、日常診・・・
2023.12.04現在進行中の試験
更新日:2024.03.21 1.研究の対象 2014年1月1日から2022年3月31日までの期間に、心臓カテーテル検査を受けた患者のうち、カテーテル検査前1年以内に心臓CTを撮像している方 2・・・
2023.11.24現在進行中の試験
1.研究の対象 2007年1月から2025年3月までの間に、当院にて頻脈性不整脈に対してカテーテルアブレーションを受けられた方 2.研究目的・方法 アブレーション中の術前検査・術後検査所見、また・・・
2023.11.24現在進行中の試験
1.研究の対象 倫理委員会承認後研究機関の長の許可後から2023年12月までに当院で冠動脈多枝病変(治療必要箇所が複数存在)に対してCoroflex ISAR Neoステントによるカテー・・・
2023.11.24現在進行中の試験
1.研究の対象 2007年1月から2025年3月までの間に、当院にて植込み型心臓電気的デバイスの新規植え込み手術・電池交換術・抜去術を施行された方 2.研究目的・方法 デバイス植え込み術中の術前・・・
2023.11.21現在進行中の試験
1.研究の対象 2010年4月から2023年3月に参加研究機関にて足の血管のカテーテル治療を受けた方 2.研究目的・方法 安静時疼痛もしくは難治性潰瘍を有する包括的高度慢性下肢虚血(CLTI: ・・・
2023.10.12現在進行中の試験
大阪大学医学部附属病院にて心不全および心筋症でご加療中の方及びその家族の方へ 心不全は現在、がんと並んで我が国における主要な死亡の原因となっています。様々な心臓疾患が最終的に心臓の機能低・・・
2023.09.01現在進行中の試験
1.研究の対象 本研究に参加する研究機関で大動脈弁狭窄症との診断にて経カテーテル的大動脈弁留置術( Transcatheter aortic valve implantation:TAVI)を施行さ・・・
2023.08.02現在進行中の試験
更新日:2025.02.18 1. 研究の対象 2023年7月から2028年3月までに研究参加機関を外来受診した(または、入院した)急性冠症候群と診断された患者さまで以下の適格基準を満たす方 ・・・
2023.04.06現在進行中の試験
臨床研究に関する情報公開(一般向け)「川崎病既往成人における急性冠症候群とカテーテル治療例の診療実態に関する全国調査研究」 へご協力のお願い ―2013年4月1日~2020年3月31日までに当科にお・・・